投稿者: AQ88

「未来モノづくり国際EXPO 2023(大阪)」に出展します

AQUA Bulleは、大阪・関西万博と連携した国際見本市「未来モノづくり国際EXPO 2023」にハイブリッド(リアル・オンライン)出展いたします。

 

展示会では、ファインバブルの細やかな柔らかい泡がもたらす”癒やし”と”やすらぎ”の空間をご提供する新商品をご紹介いたします。
リアル展示では、アクアビュルの新製品を実際に体験いただける実演ブースをご用意。
実際に新商品を手に取ってご確認いただくことができ、また多くのお客様とお話しできる機会とあって、社員一同開催日を心待ちにいたしております!

是非ご来場の上、弊社ブース【ブース番号:2-15】へお立ち寄りいただけますと幸いです。

 

今回はリアル展示とオンライン展示の両方実施となるハイブリッド出展での参加となります。
リアル展示会にご来場いただけない場合は、期間中24時間閲覧いただけるオンライン展示を是非ご利用ください。


【オンライン展示】
開催日時:4月26日(水)~5月19日(金) ※最終日は17:00まで
会場  :オンライン
                 https://fmiexpo.nikkan.co.jp/booth/aquabulle
入場料 :無料 ※登録必須

【リアル展示】
開催日時 :5月10日(水)~5月12日(金)10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで
会場   :インテックス大阪2号館
アクセス :大阪メトロ 南港ポートタウン線「中ふ頭」駅 徒歩5分
      大阪市住之江区南港北1-5-102
      地図リンク
ブース番号:2-15
入場料     :1,000円(税込)(入場登録者・招待状持参者・中学生以下は無料)

 

~「未来モノづくり国際EXPO 2023」について~
URL: https://biz.nikkan.co.jp/eve/fmiexpo/

大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、ICT・AI・ロボットなどの最新のテクノロジーを活用するほか、SDGs(Sustainable Development Goals)の実現に向けた国際博覧会として開催されます。
万博期間は様々なイベントや企画が行われますが、万博を契機とした持続的な社会の発展につなげるため、2025年に向けて幅広い取り組みが必要とされています。
そのような状況を踏まえ、このたび、(公社)2025年日本国際博覧会協会をはじめ関係各所の協力のもと、大阪・関西万博と連携した国際見本市として、わが国の産業を国内外に向けて発信する『未来モノづくり国際EXPO』が開催される運びとなりました。

(未来モノづくり国際EXPO 2023 HPより引用)

 

 

 

母の日ギフトセット販売中です

 

今年の母の日は5月14日。
いつもお世話になっているお母さんにシャワーヘッドのプレゼントはいかがでしょうか?

アクアビュル公式ショップでは、母の日のプレゼントにピッタリな母の日限定ギフトセットを販売中!

ショップで人気のファインバブルシャワーヘッド『ボヌール』に、
お部屋のインテリアとしても使えるソープフラワーがセットでついてくる5月10日までの限定販売です。
ボヌールの販売価格でソープフラワーとラッピング付きのお得なセットですので、是非ご検討ください♪

 

→ボヌール(シルバー) 母の日限定セットはコチラ

→ボヌール(ホワイト) 母の日限定セットはコチラ

 

シャワーヘッド掃除

シャワーヘッドのお手入れをしていますか?

 

みなさん、シャワーヘッドのお手入れはしていますか?🚿
お風呂掃除はこまめにしていても、シャワーヘッドの掃除は買ってから一度もしていない💦
という人は意外と多いのでは?

そこで今回はオススメのシャワーヘッドのお手入れ方法をご紹介します!

 

<シャワーヘッドの汚れの原因>
・水垢
・せっけんやシャンプーなどのカス
・皮脂
・黒カビ

 

汚れがひどくなるとなかなかとれなくなるので
定期的にお掃除をしましょう!

お使いのシャワーヘッドの素材などで、
使えるお掃除道具は変わります。
シャワーヘッドが劣化するケースがあるので
汚れが軽い場合はなるべく洗剤などを使わず、
水で濡らした布などのみでの拭き掃除がおススメです。

シルバー色のシャワーヘッドの場合はメッキ加工が多く
クレンザーなど研磨剤が入った洗剤はNG。
メッキが剥がれる以外に、
内部に一部金属が使用されているケースもあるので
クレンザーなどは使わないようにしてくださいね。

 

<シャワーヘッドのお手入れ>
①水で濡らした柔らかいスポンジやタオルなどの布で拭く
②薄めた中性洗剤で拭き洗いする
③吐水部分は柔らかい布や歯ブラシを使う

 

汚れがひどい場合はクエン酸水でつけ置き洗いを
お試しください。

 

~クエン酸水の作り方~
ぬるま湯1リットルに大さじ1杯のクエン酸を溶かし、
シャワーヘッドをつけ置きします。
30分程度を目安にひきあげて水でよくすすいで完了!

長時間のつけ置きや、強い洗剤などは素材などにより
劣化や不具合の原因になる可能性がありますのでご注意ください。

なるべく洗剤などを使わず、毎日のこまめなふき取りで清潔を保つことが一番のオススメのお手入れ方法です。

 

汚れの大敵は湿気。
汚れがひどくなる前に、毎日お風呂上りの最後に
シャワーヘッドはもちろん浴室内の水気を拭き取り、
換気を心掛けましょう♪